連弾コンサートに向けてみんなで一歩ずつ♪


いよいよ連弾コンサートが近づいてきましたね😊

皆さん、練習の調子はいかがでしょうか?



ソロ演奏とは違い、

連弾では「相手の音を聴くこと」がとても大切になります。

テンポを合わせたり、強弱をそろえたり…

最初は難しく感じるかもしれませんが、

息がぴったり合ったときの喜びは格別です!



教室では、連弾コンサートに向けて

こんな工夫をしています💭



♫ ペアごとの特別レッスン:相手の音をよく聴くための練習方法を伝授♪

片手ずつ合わせてみる、テンポを落として弾いてみる、ゆっくりリズムや強弱のタイミングを確認、パートを交換して弾く、呼吸を合わせる、相手のメロディーを歌いながら自分のパートを弾いてみる…などなど🤨


♫ グループ練習会:他のペアの演奏を聴くことで、新たな発見が!👀


♫ 本番を想定した通し演奏:ステージに立つイメージを持ちながら練習♪


イメージトレーニングは本当に大切です🏋️‼️



そんな練習を繰り返した生徒さんの声🗣️

・「最初は合わなかったけど、何度も合わせるうちに楽しくなってきました!」

・「ソロよりもドキドキするけど、友達と一緒だから心強い!」



さあ、本番までもう少し!

音楽を通じて、ペアの絆を深めながら、素敵な演奏を目指しましょう💪

🤖🐰


ピアノ&ソルフェージュ きむらピアノ教室

ホームページをご訪問下さり、ありがとうございます。 鶴見区北寺尾4丁目にあるピアノ教室です♫  初歩の段階からピアノとソルフェージュの両方を重視し、ピアノとソルフェージュを一体化したレッスンを実施しています。 TEL: 045-585-0525 MAIL: 2kpianos@gmail.com Instagram: kps_kimurapianoschool

0コメント

  • 1000 / 1000