• HOME
  • POLICY
  • ABOUT
  • CONCEPT
  • LESSON
  • EVENT
  • BLOG
2023.03.20 14:56

幼児がレガートで弾くには♪

以前紹介したお手玉練習は、手や指の正しい形作りだけではなく、握力をつけるのにも最適です🤓✨そして、握力がつくとlegato (滑らかに繋げて弾くこと) で弾けるようになります🤔幼児にありがちな一音一音がポツポツと切れてしまうケース😯次の音を弾く前に、今弾いている指...

2023.02.19 03:37

レッスンで大切にしていること vol.3 ♪

♫脱力の意識必死に楽譜を見ているうちに指の動きに視線が集中しているうちに背中がまんまる。そしてだんだんと手首、腕、力が入ってきて肩も上がって…こわーい目つき、眉間にシワ、、こんなことを毎日続けていると・身体が痛い・なんだか長時間弾いていると手がもたなくなる、ついていかない・肩が凝...

2023.02.02 07:13

レッスンで大切にしていること vol.2♪

♫よい手の形や指作り小さなお子さんのレッスンにはよい手の形や指作り、手首を柔軟にするのにぴったりな運動機能促進グッズ《バスティンお手玉》を使っています🎈中には小豆が入っている昔ながらのお手玉🤔(舞美子先生は小さい頃、ばあばの手作りお手玉でいっぱい遊んでいました✨)ぎゅっと握っ...

2023.01.21 13:13

試演会でした♪

昨日はサルビア音楽ホールにて試演会♬15分ずつの割当て時間内は一人一人がピアニスト🎹✨弾きたい曲を弾く会でした😊自ら選曲したプログラムを披露したり教本の宿題曲をホールの響きを聴きつつ練習したり…🤔👂このホールは本当に素敵な響きで、第一関節の意識、腕の使い方、打鍵と脱力のタ...

2022.12.25 04:28

Merry Christmas ♪

12月のレッスン室はクリスマスソングで溢れています🎄11月に選曲し、1ヶ月かけて難しいバージョンに挑戦したり初見力を発揮してレパートリーを増やし、7曲のメドレー演奏をしたり😊👍今年は6手連弾もありました🎹😁

2022.12.14 11:47

レッスンで大切にしていること vol.1 ♪

🎵楽譜を見て弾けるようにする当教室では初歩のレッスンから、『なるべく手を見ないで楽譜を見て弾くこと』を徹底しています。

2022.11.14 11:03

ピアノ伴奏♪

第8波の話題も聞こえてくるこの頃ではありますが…今年の秋は、学校での音楽関連の行事はほぼ復活した様子🎶🎺🎻そんな中、音楽会や合唱コンクールでのピアノ伴奏を任される子たちが続出❗️やりたい🙋🏻と手を上げてオーディションを経て選ばれる😊そうやって頑張る気持ちが嬉しくて、レ...

2022.07.22 05:45

2022年度発表会♪

7月17日(日)今年の発表会も無事開催できましたこと、心からホッとし、携わってくださった皆さまに心から感謝申し上げます。感染拡大のきざしに怯えつつ当日を迎えましたが全員参加の盛会となりました🌻たった一人でたくさんの観客の待つステージへ🧚‍♀️

2022.02.04 13:38

ピアノ発表会日時決定♪

7月17日(日)  サルビアホールでの開催決定!!!大きなホール、ステージでの経験は大きな自信につながります😊そして広い客席は人数制限せず沢山のお客様に聴きに来ていただけます✨子供達に伝えると、みんな瞳を輝かせて「何弾こうかな?🎼」「ドレス何色にしようかな...

2021.08.10 06:54

トルコ行進曲JAZZ♪

発表会の講師演奏でまた聴きたい!とリクエストいただきましたが、当日撮ってなくて…今日弾いたのをInstagramに上げました♪聴いてくださいね^^

2021.07.17 06:45

発表会♪

今年度もコロナの影響下、確保した会場が二転三転するなど…結果、平日夜間の開催となってしまいましたが、生徒たちの一生懸命さと、ご父兄の皆様のご理解ご協力により、素晴らしい発表会となりました。改めて御礼申し上げます。

2021.07.12 12:55

もうすぐ発表会♪

蔓延防止法の延長を受けてタイムスケジュールが更にタイトになりましたがなんとか開催できる見込みです😌只々ホッとしています!…が昨年に続き今年もギリギリまでドキドキ💓どうか無事にと願う毎日です🔥生徒たちはみんな本番に向けて最後の追い込み中!昨日はグランドピアノで本番さながらご挨...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

Copyright © 2025 ピアノ&ソルフェージュ きむらピアノ教室.